2010年11月7日日曜日

Eclipseの英語版を日本語版にできなくて困った時とかに使う方法とか。(Ubuntuに限らず。

毎度毎度、手足ばたつかせて結局解決していない気がしてならないjunersことjunerです。

今回は、Eclipseの英語版を日本語版に出来ない時の対処方法を検索してもnot foundで全く以て解決出来ねーよ!ウワァァァァァン といった症状の方の為の解決策を書いてみたいと思います。さっき解決出来たので。

で、よくあるサイトであればhttp://download.eclipse.org/technology/babel/update-site/galileoとか書いてあるじゃないですか。何処とは言いませんけれど。それだと、メインメニューの[Help]-[Install New Software...]から"Available Software"ダイアログを起動して、AddをクリックしてLocationとしてURLを入力して、チェックしてみると(解りやすい説明はUbuntuJapaneseWikiEclipseを日本語化するにはとこ見たらいいと思うよ。)……わかりますように、no repositry found at http://download.eclipse.org/technology/babel/update-site/galileoって言われてしまいますよね?

そういう時はぐぐれ!と言いたい気持ちもありますが、とりあえず本家に行ってきましょう。というわけでEclipse Babel ProjectEclipse Babel Project Downloadsに行って、下の方を見てみると……。うちが使っているのはGalileoなので、http://download.eclipse.org/technology/babel/update-site/R0.8.0/galileoですね。

と言った様に、解決出来るわけです……。ん?名前が全部同じのが出てきた?全部Babel Language Packsだ?いやいや、多分それはNameの表示領域が狭くなっていないかな?まぁ広げなくてもDetailsに表示されているのでそれ見ながらどれを選択するか考えるのも一つの方法ですけれどね。

そんな感じでjunerによるメモ書きというか作業手順というかあとから躓いた人の為のメモといいますか、そんな感じの物を締めくくらせていただきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿