2010年5月30日日曜日

bloggerのtitle部分を自在に変える方法だとかちょっとメモついでに。

というわけjunersことjunerです。なんというかあれです。tipsです。メモです。

ブログ名:記事名の形式がなんとなく嫌になったのでやり方探してみたのですが、ちょいちょい試行錯誤してやってみたので記事とします。

参考にしたのはitFun.jpBlogger の タイトル の表示方法変更という記事で其処ではBlog名を表示するタグを入れてみましたがエラー。 どうやら現在は名前を入力してやる必要があるみたいです。とあったのでちょいちょい調べてみました。いや、調べたというか感覚で探しました。(一発であたったけれど。

なので、やる場合は以下の様なコードになる筈です。

<!-- Start of Changing the Blogger Title Tag -->
<b:if cond='data:blog.pageType == "item"'>
<title><data:blog.pageName/> : <data:blog.title/></title>
<b:else/>
<title><data:blog.pageTitle/></title>
</b:if>
<!-- End of Changing the Blogger Title Tag -->

みたいな感じになります。というか実質ブログタイトルを表すタグが<data:blog.title/>だっただけですけれどね。ホント。

そんなところでしょうか。

Ubuntu使ってるなら悪い事言わないから日本語入力にmozc入れなさいな……。

というわけでjunersことjunerです。

今回紹介するのは、Google製の日本語入力ソフトであるGoogle日本語入力のOpenSource版のmozcを紹介したいと思います。

とは言っても、そんな特殊な事しなくても良いです。Ubuntuであればリポジトリを登録して、sudo apt-get install ibus-mozc してしまえばインストールされます。

使うときはibus-setupで設定するとできます。

ま、まぁリポジトリとか設定の件についてはMozc - Google日本語入力のオープンソース版の記事を読めば多分出来る筈です。私だって特に悩むことなく出来ましたし。

問題点としては今までの日本語入力で登録した物を利用出来ない事でしょうか……。あと、Google日本語入力の様なGoogleお手製の辞書セットではないという事ですね……。(※しかし霧雨魔理沙は一発変換出来るという……こいつ化け物か⁉⁉)

そんな感じでお勧めの日本語入力ソフトでした。

追記:2010/10/10

ibus-setup だと迷いそうだったので追記します。

ibus-setupコマンドによって開いたウインドウのインプットメソッド:タブでインプットメソッドの選択をクリックして日本語の欄にMozcがありますのでそれを選択して追加ボタンを押すことでmozcがインプットメソッドとして選択できるようになります。

追記:2010/10/26

Ubuntu10.10だとなんか上手く表示関係がいかない様なので公式のを使わない方法としてやり方を別の記事に載せました。

2010年5月27日木曜日

忍者ホームページがFTPの締め出しを行う様です。

というわけでこんばんわ。junersことjunerです。ついにFFFTPが締め出される様ですね……‼‼

まぁ、忍者ホームページは2010/06/01よりFTP接続が出来なくなるのでFTPSによる接続してねとのお達しがあったのでFTPを使って平文でパスワードを流す様な事が無くなります。つまり、サーバやPC弄られてパスワードを抜かれる様な事をされない限りパスワードを外部に取得される様な事が無くなるということとなります。

以下が忍者ツールズから来たメール本文となります。

◆ コンピューターウィルス感染対策についてのお知らせとお願い

└─────────────────────────────────┐

平素より『忍者ホームページ』をご利用いただきありがとうございます。

近頃、Gumblar(ガンブラー)と呼ばれるコンピューターウィルスの被害が拡大しております。

被害拡大を防止し、お客様のサイトの安全を守るため、弊社で検討を重ね、下記の対策をとらせていただくことに致しました。

■対策内容

◇全『忍者ホームページ』ユーザーのFTP接続用パスワードを一旦リセット
する

◇FTP接続において、FTPSからの接続のみ可能とする

■実施日時

2010年6月1日(火) 11:00~14:00
(この時間帯は、ホームページの閲覧は可能ですが、ファイルの更新は行えなくなります。)

□ 以下、ユーザーの皆さまへのお願いです。

『忍者ホームページ』において、FTPS非対応のソフト(『FFFTP』や『ホー
ムページビルダー』『Dream weaver』等のFTP接続を含む)をご利用中のお客さまには大変お手数をおかけ致しますが、下記ページをご参照いただき、FTPS対応のFTPソフトでの接続に切り替えていただきますよう、お願い致します。

【FTPソフト(FileZilla)の設定方法】

http://www.ninja.co.jp/help/hp/use_filezilla.html

既にFTPS対応のFTPソフトをお使いのお客さまにおかれましても、再度パスワードの設定が必要になります。

FTP用パスワードの確認・変更方法は、下記をご参照ください。

【FTP アクセスのパスワードを変更する】

http://www.ninja.co.jp/help/hp/use_ets.html#pass

※『NINJA TOOLS』へのログインパスワードと、FTP接続用のパスワードは異
なりますので、お間違えのないようお願い致します。

また下記ガンブラー対策のご案内ページも、今一度ご確認いただけますようお願い致します。

【コンピュータウィルスへの対策のお願い 】

http://www.ninja.co.jp/help/hp/gumblar.html

なお、被害拡大防止のため、弊社にてウィルスに感染したサイトを発見次第、凍結させていただいております。

これに伴い、『NINJA TOOLS』『忍者ホームページ』『忍者ブログ』の利用規約を一部変更させていただいておりますので、ご確認いただけますようお願い申し上げます。

【NINJA TOOLS 利用規約】

http://www.ninja.co.jp/help/rule/all.html

【忍者ホームページ 利用規約】

http://www.ninja.co.jp/help/rule/hp.html

【忍者ブログ 利用規約】

http://www.ninja.co.jp/help/rule/blog.html

ユーザーの皆様には大変お手数をおかけ致しますが、被害拡大防止のため、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

といった感じです。いやはや……。

ちなみに、FTPSが使える他のサーバとしましてはうちでは(有料ですが)CORE-MINIを使っております。あと、うちのメインのFTPソフトはバリバリFileZillaだったりします。

いや、まぁUbuntuをほぼメインにしてるからFFFTPという選択肢が無かったのとGumblr問題でFTPが使い辛かったのが主な原因なのですけれどね……。

そんな感じのjunerでした。

2010年5月22日土曜日

[更新][ブログデザイン]右のブログパーツ類を隔離しました。

右にありますブログパーツを隔離しました。

これで軽くなったらいいな……。

2010年5月21日金曜日

デコもじが上手くいかないのでGoogleFontDirectoryを使用することにします。

デコもじは、の通り、どうもUbuntu版のFirefoxでは上手く動かない様です。原因はよくわからないですけれど。(だが、Ubuntu上のChromiumだとちゃんと反映されるという……。)

しかし……我らがGoogleがWebFont問題を解決してくれる事をして下さいました様なのでそっちにサービスを変更することにしました。

GoogleのFontの新サービス……その名も……Google Font Directory。デコもじと違ってlink要素を追加して、cssにその該当するフォントを指定してやるだけで出来るという手軽さがあるので誰にでもお勧め出来ます!まず色々と試してみたい方はFontPreivewを楽しんで来てください。

しかし、使用出来るフォントはライセンス問題の事もあり、数はまだまだ少ないです。そういう部分では今後に期待です。

で、現在うちがこのブログに使用しているのは、LobsterというFontです。なんか飲食物とかについていそうなフォントです。他にも筆記体のフォントだとか色々とありますが、現在英語版のみの様なので今後が楽しみで仕方ありません‼

そんな感じで突発的な記事でした。

2010年5月17日月曜日

デコもじについてのFirefoxに対応していないンじゃない?についての回答だとか。

実はこのブログにも設置しているデコもじがFirefoxで反映されないので質問してみた……のですが、回答が返ってきたので公開してみる。勝手に転載しないでねとのことなので要点だけ載せてみる。

お問い合わせいただきました、WOFFの読み込みですが、こちらはサーバ側で読み込みの許可ができるようになっており、デコもじでは、お客様に登録いただきましたサイト情報を確認して、読み込みを許可する仕様になっております。

英語のドキュメントになってしまうのですが参考サイトをご案内させていただきます。
http://www.w3.org/TR/2009/WD-cors-20090317/

今後とも何とぞ宜しくお願いいたします。

との事なので、ちゃんとFirefoxでの対応もやっている模様……なんでうちの火狐では見れない事やら‥…。

なんでかな……。

追記:ので記事を書きました。

2010年5月13日木曜日

[2010.05.12]四ツ車大八さんとか。

おはようございます。junerです。本日も寝落ちをしました……なんと0時前辺りに。


という訳で一枚目。四ツ車大八さんが来ていた時の。四ツ車さんの線が綺麗です。

尚、四ツ車大八さんは右喜嬢ンとこの住人さんらしく、pixivでうちのを見つけて来られたそうな。懐かしい限りです。


で寝落ち後。塗られた様だったので私も闇売を塗ってみる。闇売可愛いよ闇売ハァハァ(←親バカ

まぁそんな感じな絵茶会でした。

尚、絵茶会の状況については珠絵茶ログ2010/05/12を参照のこと。

2010年5月2日日曜日

Ubuntu10.04のフォントの件だとか。

というわけでに引き続きjunerです。

"。"が中点状態だったので、フォントをUbuntu10.04から入ると言われているTakaoフォントにしてみました。

フォントをこれにすることで大体の文字は問題無い感じになりました。

参考
Ubuntu 10.4で採用予定の「Takaoフォント」を使ってみる

ちなみに、うちでのChromiumで設定したフォントは以下の様になります。

Serif Font
Takao Pゴシック 16
Sans-Serif Font
Takaoゴシック 16
Fixed-width Font
Takaoゴシック 13

これで多分大体問題無いです。問題とするのであれば、特定のテキストエリアの"。"が中点状態になるということでしょうか……。このブログであるBloggerの記事投稿画面に於ける、タイトル入力欄で入力した“。”が中点状態になるのです。下の記事欄だと問題無い状態になったのですけれどね………原因が判らない……。また判ったらブログにて報告する予定。

判る方に教えて頂ければ凄くいいのですけれどね……。

2010年5月1日土曜日

Ubuntuを10.04にしてみた。

というわけでおはようございます。junerだったりjunersだったりするjunerです。

とりあえず、今回Ubuntuのアップグレードが来ているということで、アップグレードしてきました。何故かアップデートマネージャからだと上手くいかないので、Ubuntuの日本公式サイトのUbuntu Tips/インストール/Ubuntu 10.04 LTSへアップグレードを行うにはを見ながらコマンドでやってみました。

まず、(入っているとは思いますが)audate-coreが入ってるかを確認の為に以下のコマンドを打ち込みます。

sudo apt-get install update-manager-core

うちでは、入っていましたので、アップグレードする為に以下のコマンドを打ち込みます。

sudo do-release-upgrade

あとは、yしていけば大丈夫かと思われます。

フォントの“。”が中点状態でおかしいので対処の方法を調べるとします……。

ある程度解決したのでを書きました。