2009年12月1日火曜日

pixivのタグの付け方とオリキャラについての考察というか指針

pixivでは皆様はどの様なタグを使っておられますでしょうか?私は主に、自分とこの子用にタグを用意したりしています。

例えば、貴方がオリキャラ(=あまり流通のしていない独自性のあるキャラクタのこと)を描いてUPしたとします。人が考えたにしろ、自分が考えたにしろ、そのキャラクタを見せる場合、相手側がそのキャラクタに魅了された時の事を考えて、詳細を知りたくなった時の事を考えて独自にタグを付けておくことをお勧めします。

何故ならば、タグはその関連した絵を纏める事が出来るからです。もしかしたら、貴方の脳裏に同姓同名のキャラクタが居た場合が思い浮かんだりしませんでしたか?もしくは同じ名前のキャラクタ………。たまにありますね。その様な場合は、呼称を利用すると良いでしょう。例えば、ねおしの殿の看板娘にバニラという娘が居ます。(SteelRabbitというゲームにも出演されている娘です。

しかし、バニラという名詞を使ってタグを付けると(->タグ:バニラで検索)127件もの中に隠れてしまいます。そういった事にならない為にも、タグは独自の物を使うべきなのです。さて、こういう場合は使われていないタグで且つ、違和感の無い物をを選びます……。例えばこういう時は“バニラさん”と呼ばれているのでバニラさんと調べてみます。タグとして使っているのは1件だけ。ギャラクシーエンジェルのヴァニラさんの誤字タグですね。1件程度なら気にする事も無いのでこのタグで行きましょう。というわけで纏めてみるとこの様になります。(->タグ:バニラさんで検索)全部纏まりましたね。こうやって纏める事で、そのキャラクタがどの様に他の人に描かれているのかを知ることが出来る様になりました。キャプションでこのキャラクタについてはタグ:○○を参照の様な一言を入れると更に判りやすい感じになると思われます。

この様にしてタグを付けて廻る事でそのキャラクタについての詳細や描かれ方を知る事が出来る様になります。

尚、うちのタグで言えば、闇売(やみう)音売(ねう)覇椏寿Χ=deitReg=GargonRiro=BlueDradSena=Grendiaとこはむ小野山小道弐輪呪百合崎栞砌惺緋村榎雫音珠Ground=RodJuner=ClarinetVarcelaydWai=TatonTow=Zexia緋村柊記死生示ノ索羅障音繻Matrix=Coordルーたん天盛蘭川島爽示無勿体匠障音臥雫音紅霊斑柵Luc=ClarinetNight=Keeper刺弦切断王斬劇舞闘会林檎始怨樹武装精霊首鉗武装精霊黒鉄炉理様遭顕玉 辺りが独自タグとなります(まだまだありますけれどtop40辺りを………)……。

………と、まぁこんなにオリキャラ多すぎるのも考え物ですけれどね………。

0 件のコメント:

コメントを投稿