2011年12月19日月曜日

Google日本語入力の開発版で辞書に¥[半角円記号]、\[半角逆斜線]が入れれると聞いてやってみたけれどWindows版だと見づらい。

というわけで毎度のことjunerことjunMaedaですが、今日はGoogle日本語入力の開発版についての話題でも出そうかと思います。

2011年11月15日火曜日

【メモ】:2011年11月15日現在に於けるブラウザ娘とその年齢についてのメモ

Google+よりjunerです。いやはや、既に名前モロだしてるからバレバレだとは思うけれど。(一応検索避けはしてるので此処では本名は使いませんが。

では今回はブラウザ毎の年齢のリストですね。メモがわりではありますけれど……。

2011年11月13日日曜日

GoogleAppsAccount上で使うGoogle+がAndroid版Google+にちゃんと対応してくれたっぽいので今日はAndroidの放置ゲーの紹介でも。

Google+のアプリがGoogleAppsAccountでも対応してもう1週間くらい経ち安心しているjunerです。

で、現在嵌ってるゲームは、完全放置ゲームの……ゆけ!勇者です。

2011年10月29日土曜日

GoogleAppsでGoogle+使った場合の記事とかそんな周りの記事。

というわけで今日だけど、実際調査はしたけれどあまり書ける内容があまり無いので、調査結果乗せてもらったブログの記事でもし紹介したいと思います。いやはや。

dacsさん適宜覚書-FragmentsGoogle Appsのあなたも参加が出来るようになったGoogle+の導入手順にて以下の項目について紹介されてます。

時間は意外にかからないのかも…(追記)

Twitterで教えて貰ったのですが、案外反映時間は短いのかもしれません。ただ、このアカウントがスマートフォンのアプリ経由だと利用不能なのではという話もあがっています。

紹介というかアレだ、Google+で聞いた内容をtwitterで呟いたら載せてもらえた感じですね。うん。

というわけでjunerでした!

念の為、GoogleAppsのヘルプにあった変換した Google Apps アカウントで Android を使用するにある方法を試しましたが、GoogleAppsAccountでAndroidからGoogle+を利用しようとしてもエラーが出る模様です。まだ暫く待たないといけないかなー。うん。

2011年10月28日金曜日

GoogleAppsにやっとGooglePlusが来たので有効にしてみた。

juner@juner.netがメインアカウントなjunerです。

で、です。Google+ が Google Apps アカウントで利用可能にとの発表があったので真っ先に有効にしてみました。

まずはユーザの設定とかするOrganization & usersから、Serviceを選択してください。そこの一覧にGoogle+がありますのでONにしてください。

あとは、Google+にアクセスして、セットアップするだけです!簡単!

とりあえず手短に更新しておきたかったので今日はここまで。明日詳しいところを記事に書けたらなーと思っています。

尚、AndroidのGoogle+のアプリはなんか不具合あるみたいで、GoogleAppsAccountではログインできないので注意です。残念です。

そんな感じに短いですけれど、junerでした!

2011年10月23日日曜日

Ubuntu11.10にアップグレードしました!

おはう!というわけで久々の更新となるjunersことjunerです。

今日紹介したいのはアレです。タイトルの通り、Ubuntu11.10にしたという話です。とはいえ、12日に既に入れていたりします。

13日にちょいと更新するだけで済んだのは楽でした。実際12日に更新失敗とか(途中でスリープするなどで)あった訳で、それを先に知れたのは良かったことであると思いますし。(まぁ自分の部屋が電波状況が悪いのが主因なのではあるのですけれど。

で、こーゆーときに一足先に次のバージョンを入れたくなった場合は以下のコマンドを入れることでアップグレードすることができます。

sudo update-manager -d

要はアップデートを起動するコマンドに -d付けることで次のを試せるっぽいです。正式版がリリースされるまではそれが使えるようです。

まぁそんなこんなでアップデートしたわけですけれど、色々と機能を試しているうちによくわからない機能がひとつ……。

オンラインアカウントってなんだろ……。

調べてみたところ、どうもFedoraのGnomeDocumentは連携するそうで、うちのUbuntuは関係無い様な……。

とりあえず【急募】してみましたが、どうも応答も無い様子で……。今度Ubuntuのフォーラムで聞いてみるべきかな……。

なわけで久々の更新でした!

2011年9月4日日曜日

GoogleMusic使ってみました。

GoogleMusic使い始めてみました。

まぁtwitterのとある方から招待して頂き始める事となりました。

プロクシのさしかたに関しては適当にググりながらでもやって頂ければいいと思われます。

で、うちの使ってるOSはUbuntuなのですが、十分アップロードのクライアントも使い勝手良かったですが……が……同期する時毎にGoogleAccountを入れなおさなくてはいけないようでそれだけが面倒でした。

なぜなら私のアカウントは2 段階認証を用いているので、そのパスワードを毎回発行し直さないといけないからである……。めどい。

で、Androidの端末からの閲覧ですが、結構見やすいです。検索もバッチリですし、敢えて言うなら回線が悪いとダウンロードが遅い……ってところでしょうか……。そんな感じです。

まぁ招待して欲しいのであればどうぞ。まだ7人程招待出来ますので。facebookかtwitterからメールアドレスを教えて頂ければ招待致します。

そんな感じでjunerでした。

【質問】 facebookの通常利用はSSLをONにして使っていますか?

お久しぶりです。junersことjunerです。

今回はfacebookでクエスチョンという機能を使ってアンケートしてみました。

で、そのお題はというと……タイトルの通り、facebookの通常利用をSSLで行なっているかというものです。

2011年8月16日火曜日

うちのxoomきゅんとICONIAたん

こんばんわ。里帰りから昨日辺りに帰ってきたjunersことjunerです。

今回は最近の購入物についての使ってみた感についてレビューしていきたいと思います。

で、今回レビューしたいと思うものはMOTOROLAのxoomACERのICONIAですね。

2011年8月7日日曜日

納涼祭でちびっ子達にウケたAndroidのゲーム一覧とか。

というわけでjunerです。特に変り無いjunerです。

今回は昨日(2011/08/06)の納涼祭でちびっ子にAndroidTabletを渡して遊ばれたゲームの一覧でも羅列してみます。

2011年7月31日日曜日

最近xoomで使い良い描画アプリ見つけたのでこれまでのAndroidで使ってきたお絵かきアプリ廻りでも報告してみる。

おいすー。junersことjunerです。今日は最近xoomで使ってた描画系のAndroidAppsでも挙げていきたいと思います。

まぁとはいえ、決定版的なアプリを見つけたので、それ以外を削除するのでその決定版のアプリとそれまで使っていたアプリの報告的な物です。いやはや。(以下に続く)

2011年7月24日日曜日

PanasonicのChargePadことQE-TM101がたまらない

お久しぶりです。junerです。今日はついに買ってしまったので報告と可愛い動作についての動画を見せたいと思います。
とは言え、動作は周知ではあると思うけれど……とか書いてても何のことか分からないと思いますので製品名を……。と思ったけれどタイトルでもう既に書いてますね。Qi規格に対応した非接触PadのQE-TM101です。アレです。可愛いです。(謎
画像的には以下の様な感じですね。(Amazonの画像ですが。

動画は続きを観るからどうぞ。

2011年7月18日月曜日

xoomから投稿するテスト。

まぁ1bloggerアプリがタグ打ちモードに対応してないからだと思うけれど、タグ打ちは無理っぽい。
<br/>とか普通に打てるし。

2011年7月5日火曜日

好きな色って何色ですか?

貴方の好きな色って何色ですか?

久々に日記を書こうと思ったら吉日の筈。

というわけで一ヶ月おき位に ブログを書いている気がするjunersことjunerです。

最近はやっと仕事も一段落しそうな感じです。やっぱり予定は余裕を持って建てないと死ぬなーとか思いつつ半分死んでました。

まぁ自分は全体像を調べ終わる前に動いてるのでちゃんと設計しないと何かと効率が悪いというのを自覚しつつ次こそは!とか思って結局設計しても途中からの仕様変更で設計書の修正まで手が回らなくなって結局毎度のパターンなのだなーとか実感しているところです。難しい。

いや、UMLとか好きですけれど、研修とか行きましたけれど、まだそれを上手く反映出来る仕事に遭遇していないというか、今やりかけの仕事に適用する余裕が無いというか、既に存在するプロジェクトをUMLに落とすのは死ぬというか。

新しい仕事ならまだしも……既存のプロジェクトとかだと全貌を把握するのに一苦労です。というか全体知ろうとすると地獄を見るというか完全理解に至ってない状態でやると後々から地獄を見るというか……。 VB6.0ェ……。

まぁそんな今日この頃。

あと、ついでに言っておきますが、住所とかググっても出ないかもしれないけど登録してるところには登録してあるので探せば普通に判る様なそんな現状。

あと、これ普通にhtml書いて投稿していたりします。やっぱp要素はトモダチ。

2011年6月19日日曜日

わーん!

ショック!まだ3DS買って一ヶ月経って無いのに!ポケットに入れて走ってたら落としたwwwww

これはひどい。 on Twitpic

任天堂って神防禦なイメージだったのですが、蝶番って結構もろいのですね……。とりあえず修理に出してみて戻ってきたら報告します。任天堂の神対応来ますかねー。今回は。(前は神対応でした。

2011年5月14日土曜日

携帯電話って軽い方がいいよねとか凄く思ったそんな辺り。

こんにちは。ISW11HTのことEVOのことをずっとエボと読んでいたjunersことjunerです。(※正しくはイーボ)

まぁ、日常的には“えぼきゅん”とかそんな感じで呼んでいたのですけれどね……(twitterも同様。

で、今回ですが、この前EVOきゅん落としてしまって表面の硝子を割ってしまったのですよね……表面に保護シート貼ってたので使えるっちゃ使えるのですけれど、保護シート剥がれると硝子落ちるので危なそうなことと見づらいという事もあったので会社の近く(徒歩25分程度)にあるauショップ呉羽店に行ってきて修理に出してきました。

……といった事がにあったのですよ。㈪……。いやはや……。というわけで代替機としてIS03を借りてきた訳です。

2011年5月11日水曜日

現在の携帯事情

  • IS01  先代の携帯電話。1.6対応のアプリであれば使えるのでバリバリ現役ではある。
  • EVO 現在の携帯電話。2.2のAndroidなのは良いですが、ハード自体は古いがスペックは十分かな。
    ……だが、落としてしまって表面の硝子が割れてしまったので現在修理中。
  • ・IS03 代替機として借りていてついでに2.1で落とせるアプリを入れてバックアップしてみてる。
そんな感じですね。

2011年5月3日火曜日

【まどか☆マギカ】たまにはwoffでも変換してみるとか。

というわけでjunerです。今回は手抜きです。まず最初に明言しておきます。手抜きです。

2011年4月29日金曜日

Ubuntu11.04がでたというのでこの機にクリーンインストールしてみた。

今晩は。junersことjunerです。

先週ついにHTCのEVOを買ったのですけれど、Cメール送れない事に気づいてなくて今更気づいたりしたのですが、そういえば前の携帯からCメールは送ってないから問題無いよね。な状態に気づいてほっと一安心しているjunerだったりもします。

で、今回の話ですが、とりあえずmacbuntuがUbuntuをバージョンアップしたらアンインストールできなくなったとか色々とありましたので面倒なので、Ubuntu11.04が出たこの機にパパ クリーンインストールしちゃうぞ!というわけでクリーンインストールする事にした訳です。

2011年4月18日月曜日

au ショップでHTCのWiMax使える端末借りてきた!

というわけでjunerですが、IS01と違って使い良いですが文字入力がめどい。
多分その内Bluetoothキーボード買うかな。
そんな2011/04/17でした。

2011年4月14日木曜日

今このThinkPadがやばい!

というわけで、junerです。最近ラップトップの調子が悪いのでやばいです。

まぁこのタイトルの通り、うちのメインPCになってしまっているラップトップはThinkPadのR61eです。

いやはや、中古で購入して今に至る訳ですが、そろそろFAN ERRORの回数が増えてきて、手前のドライバ分解掃除じゃ無理っぽい感じです。

どんなに掃除しても音がよくならないというか……。

なので暫く絵茶を休みます。(いや、まぁ行くことが出来ますが、うちはほぼ参加しないのですみません。

というわけで報告でした。すみません。仕事が忙しいとかそういう理由じゃないので安心して下さい。twitterを見れば判る様に元気です。

というわけでjunerでした。

2011年4月2日土曜日

久々のデザイン変更完了。

というわけで久々のブログのデザイン変更完了。

facebookJunerClarinetでファンページ作ったし、ブクログ書架作ったし、色々とデザインもガラリと変えたかったですからね!

(まぁコメント欄を元のに戻したかったってのもあるのだけれど。)

ダイナミックビューなんてものも使える様になったらしいですし、まだまだ色々と実験的にやっていきたいと思いますけれど……。

本日はそんな感じのjunerでした。でやや!

ニコニコ動画でまどか☆マギカ のゲームである またぎ☆マギカ が熱い!とか。

最近またぎ☆マギカが熱いのですけれどうちがお勧めなのは以下の2つの動画です。(あまりなくてすみません探すのであればニコニコ動画で タグ:またぎ☆マギカ で検索すると良いです。

ちなみに、またぎ☆マギカとは、耳の人が公開しているフリーゲームで、現在ver.1.07がでてるみたい。今使える魔法少女は マミ、さやか、杏子、メガネほむら の4人。魔女はCharlotte、Gertrud、Oktavia von Seckendorff、Elsa Mariaの4人ですね。ゲーム下手な私はタグ検索して見てるだけでお腹いっぱいですけれど。

2011年4月1日金曜日

bloggerにダイナミックビューなんてものが実装されたそうで……。

やっぱりというかなんというか驚かされるばかりです。bloggerにダイナミックビューなんて機能が実装されたそうです。うちのブログであればhttp://blogger.juner.net/viewがそれに該当するのかな。

色々な見方が出来る様なページというのも面白くていいですね。とか思いつつ、すぐに飽きるかなーとかそういう思いで満ち満ちていたりとまぁ自分も表情豊富ですけれど。(人からは暗い顔してるとかよく言われるそうですが、豊かだと自負してます。

元々bloggerを使い始めて数年経ってる私ですが、今後もbloggerの変化変貌に期待をしていますので今後も楽しみで仕方ありませんね。

まぁtwitterに描いた方が良い様な駄文ではありますが、そんな感じでしょうか。メモのついでです。ホント駄文ですね……・。

久々にデザイン変えて気づいたのだが……。

Bloggerのテンプレートデザイナーってwebフォント対応してたのね。(一覧に載っていれば)凄く楽にwebフォントが使える。これは便利だな。出来ればUnicodeを網羅したWebフォントとか出てこないかな……。

そんな報告的な何か。これこそtwitterで良いンじゃないかなとか言える程度の内容。

というかコメントを外部サービス使ってやっていたのだが、やっぱり戻したくなってテンプレートデザイナーで初期化したのよね。実際。でもテンプレートデザイナーはやっぱり便利だわ。出来れば固定幅じゃないデザインがあれば嬉しいのだけど。

そんな感じ。最近の近況とかはtwitterのjuners見ればいいと思うからそっち見て頂けると嬉しいです。てか近況だけならLatitudeでも十分っちゃ十分ですね。

あとGoogleTalkやる人募集中です。うちはいつものメールアドレスのjuner@juner.netでやっていますのでよろしくです。

2011年3月27日日曜日

最近使って見てるサービスの内、OpenIDとかそういう外部アカウントをIDとしたりしてログインが出来るサービスを羅列してみる。

そーや最近使ってるサービスの内、OpenIDとかそういう外部アカウントをIDとしてログインが出来るサービスを纏めてみた。

以下でその該当するサービスと、その連携するサービスの一覧です。(使ってみてるものに限る

うちが使ってるiGoogleのコンテンツでも紹介してみる。

というわけでjunersことjunerです。

今回はiGoogleについて便利なものを紹介……というかメモがわり程度にですが……していきたいと思います。

2011年3月19日土曜日

Unicodeに大量の同じようなアルファベットがあるのを発見したのでその顛末を纏めてみる。

というわけでいつものjunerです。この前ちょっとついでにUnicode表を眺めていたのですけれど、フォント違いのアルファベットが大量に有ることを見つけました。

で、見つけたのはUnicode一覧 1D000-1DFFFですね。

とりあえず気になる文字を見つけたらツイートする習慣のある私はいつもの #unicode ハッシュタグを付けて以下の様に呟きました。

2011年2月26日土曜日

最近読んだ本:メール文章力の基本 大切だけど、だれも教えてくれない77のルール を読んでの感想とかツッコミとか。

会社で先輩から「もしかして:文字コードオタク?」と聞かれたjunersことjunerです。実際は文字コードオタクではなくて、Unicodeオタクです。(Unicode6.0を実際に使いたいです!

というわけで母に勧められたのでメール文章力の基本 大切だけど、だれも教えてくれない77のルールを1時間ぐらいで軽く読んでみました。

まぁ内容は良いのですけれど、文字化けとかそういう話はなー。誰もチェックしなかったんじゃないかなと思って来たツッコミどころです。

本書のrule73記号や罫線を使って見やすくするの項から引用すると

「・・・」(3点リーダー)は、半角中点なので機種によっては文字化けします。使わない方がいいでしょう。全角の「・・・」(ナカグロを3つ)なら大丈夫です。

うぉい!ちょっとまてちょっとまて………3点リーダって文字あるから!(参考:リーダ(記号))

あと、もう一つ気になったのはrule76の機種依存文字にも気を付けるの項でしょうか。機種依存文字というかShift-JISに独自拡張されてたりする文字とかばっかです。Unicodeを使えば化けないとかそういう話はありません。最近のWindowsLiveメールだと標準の文字コードがUnicode(UTF-8)だから化ける事も無いです。

で、この本の中で唯一文字コードについて書かれているのは次の項。rule77「海外への送信は文字コードに注意する」の項です。Unicodeは迷ったらこれを選びましょうとの紹介。いや、普通に使ってもいいと思うのですけれどね……。

というわけで、うちの感想はこんな感じでしょうか。まぁ他の部分は申し分無いですけれどね。


追記:

鳥さん

文字コードオタじゃないです。Unicodeオタです。sjisとかeuc-jpとか使いたくないし!全般じゃなくてunicodeが重要なのです!

って言ったら

Unicodeは文字コード規格の一つじゃんか。ガンダムオタクが「違います、ドムオタクです」って言ってるのと変わらんと思うけど。sjisとeuc-jpが嫌というなら、私ならシステム屋を辞めろと言うけどね。

って返された……いや、まぁ使うっちゃ使うのですけれどね。sjisもeucjpも必要があればですけれど。進んで使いたいってものではないですけれど。(今後の文字コードの展開も考えると。

2011年1月30日日曜日

IS01とかIS03でksLauncherをホームに設定したときに陥るバグからの復帰方法。

バグ報告に勤しむjunersことjunerです。

今回は私の愛用しているホームアプリのksLauncher for1.6/2.1に関するバグからの復帰方法です。

2011年1月12日水曜日

GoogleAppsがDKIMに対応したと聞いたのでやってみた。

なんか今年いいことありそうな予感があるjunersのことjunerです。

Google Apps アップデートブログにてGoogle Apps の全てのドメインで DKIM が設定可能にとの情報が入ったのでやってみました。

このDKIMというのは電子メールの送信ドメイン認証技術であります。詳しい事については電子署名方式の最新技術「DKIM」とはに詳しく載っているのでそれを見て頂ければいいと思います。

今回の設定方法は風見鶏の目Google Appsの「DKIM」をVALUE-DOMAINで設定するを参考に……といいますか、そのまんまです。

  • GoogleAppsのドメイン管理頁のAdvanced toolsAuthenticate emailの項にあるSet up email authentication (DKIM)よりDKIMのセットアップを行うことが出来ます。勿論、これをするには前もって最新の機能が使える状態にしないといけませんが、それは省きます。(先程紹介したリンクにも書いていますし。
  • あとは、そこで生成したキーをDNSに設定してStart authenticationすれば完了です。

そんな感じです。

この記事が何かの助けになれば幸いです。

2011年1月9日日曜日

YAMADAモバイルのAndroid版でメインのメールアドレスがGmailやキャリアのメールでない時の対処方法【最終版】

1週間に1回更新できたら良い方のjunersことjunerです。

今回は、これまでにやってきた面倒な方法を改めてもっと簡単な方法でYAMADAモバイルに登録する方法を思いついたので掲載してみます。

2011年1月4日火曜日

干支の求め方をプログラミングで求めてみた。

さて、ちょいと気がかりだったので干支の求め方を考えてみた。(今回はJavaで書きました)

2011年1月1日土曜日

新年あけましておめでとうございます。2011年も頑張って行きたいと思います。

あけましておめでとうございます。今年もまだ年賀状を書いているjunersことjunerです。

ま、まぁさっき描き上げたので、毎度のこと筆まめVer.21で配置して、作り終わったので、住所録もチェックして印刷してきました。

昨年は色々と問題とか発生したりトラブルメーカーになっており、正に(自分が悪という意味で)最悪な年でしたが、今年はそうならぬ様、精進していきたいと思います。

というか、もっと仕事の速度を上げたい!そしてタスク管理をどうにかしたい!RTMをもっと活かしたい!

というわけで新年の挨拶と抱負でした。